MENUCLOSE

INFORMATION お知らせ

2025.04.16お知らせ

鈴与システムテクノロジー、静岡・人宿町の新たなコミュニティ「木曜日のヨル喫茶」へ参画

鈴与システムテクノロジー株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:林田敏之)は、「木曜日のヨル喫茶 in ヒトヤド」(通称:木ヨル)の会員となりました。

2025年4月10日(木)に開催された初回イベントには、学生から企業の社長まで100名以上が集まり、業種や年代の枠を超えた交流が実現しました。当社からも、新入社員から社長まで10名の社員が参加し、登壇者の話や他企業の方々との交流を通じて、多くの刺激と学びを得る機会となりました。

 

■木曜日のヨル喫茶とは

「木ヨル」は、毎週木曜日に開催される新たなコミュニティで、誰もが予約なしで参加できます。偶然その日に集まったメンバーが、登壇者の話を酒の肴に語り合う交流会です。

価値観が多様化し、変化が激しいこの時代において、さまざまな視点・経験を共有する場や、実験的な取り組みができる場が必要だと考えています。

「木ヨル」では、若手社員から社長まで、いろいろな業界・立場で働く大人がフラットに出会い、つながっていきます。浜松市で2023年から続いている「水曜日のヨル喫茶」をモデルに、地方創生やオープンイノベーションのきっかけ作りを目指しています。

 

■当社が「木ヨル」に参画する理由

当社は「年代問わず幅広い業界・立場の方が、フラットに出会いつながることで、新たな動きが始まる」という木ヨルの趣旨に賛同し、立ち上げの段階から関与してきました。当社若手社員も運営事務局・登壇者・参加者としてそれぞれ参加することで、多様な価値観や考えを知るとともに、若手社員によるピッチイベントなど実験的企画へ挑戦します。企業の枠を超えて、地域に根差した一市民として若手社員が関与していくことが、「静岡の未来に対する当社の本気度」を体現する機会となっています。

 

今後も、当社は「木曜日のヨル喫茶」を通じて、異業種交流による学習機会および若手社員の挑戦機会を設け、社員一人ひとりが主体的に学び、行動する力を育みます。また、より広範な静岡地域の若者へ輪を広げることで、「魅力的な人」が定着する「魅力的な街づくり」に貢献してまいります。

 

詳細はこちらをご覧ください。